top of page

検索


紙であそぶ!!
大きな紙であそんだ日のこと。 穴を開けて、服のように被ったり。 眼や鼻、口の部分に穴を開けて、お面のようにしてみたり。 頭に巻き付けてみたり。 くるくる丸めてお団子にしてみたり。 そして、最後はびりびりと破きました! いろいろと楽しめました!
ponteoutienkounodai
2020年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


ぽんてにサンタさんがやってきた!
ぽんておうちえんでは12月にクリスマス会をしました。 子どもたちが手型をぺたぺた付けたり、シールやポンポンなどでキラキラさせた紙のクリスマスツリーを飾り、クリスマスの歌を歌ったり。 かわいいクリスマスツリーが並びました!...
ponteoutienkounodai
2020年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


コミ☆ぽん「ミニ運動会」
11月の土曜日、「コミュニティ☆ぽんて」を開催しました。 園でのいつもの子どもたちの様子や、「運動会」と称してたくさん動き回る子どもたちを保護者の皆さんに見ていただきました! 「きのこ」の歌に合わせて踊ったり、 マットやいすの橋を渡ったり、トンネルをくぐったり、...
ponteoutienkounodai
2019年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


き・き・きのこ♪
秋ですね。 ということで、今月の歌はきのこです。 そして、きのこのお面を作ろうということになりました。 シールを貼ったり、クレヨンで顔を描いたりしました。 いろいろな色のかわいいきのこが出来上がりました!
ponteoutienkounodai
2019年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


おいも収穫ごっこ!(園庭)
先日は室内でのおいもほりごっこでしたが、この日は園庭でのおいもほりごっこ。 砂場にサツマイモを埋めて即席の ぽんておいも畑 をつくります。 さぁ、おいもはどこにあるかな? 探してみよう! 砂場に入る子どもたち。 でもまだ少しとまどっています。 「あったー!」...
ponteoutienkounodai
2019年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


おいもほりごっこ(室内)
ぽんておうちえんには木々があっても、残念ながらおいも畑はありません。 そこで、園舎の中でおいもほりのごっこあそびをしました。 新聞紙の入った封筒をおいもに、麻縄を蔓に見立てて、みんなで収穫です! おいもを収穫したら、やっぱり焚火で焼いて食べたいですよね。...
ponteoutienkounodai
2019年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


消防車に乗りました!
避難訓練を実施しました。 上の画像は赤ちゃん用の防災頭巾。 月一回の避難訓練で被っていると、あまり嫌がらずに被ってくれます。 この日は消防訓練も実施したため、市川市消防局から消防車に来てもらいました。 みんな、消防士さんの説明を真剣に聞き入っていました。...
ponteoutienkounodai
2019年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


「トリック・オア・トリート!」
今日はハロウィンパーティーをしました。 クレヨンで塗った絵を張り付けた手作りのマントに、手作りのカバンを持って準備万端。 園舎内で『魔女からの手紙』を見つけて、みんなで魔女を探しに行くことに! 「ここかな?」と行った先には魔女はいなくて、またしても手紙がありました。...
ponteoutienkounodai
2019年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


十五夜お月さま
今月の朝の会では「うさぎ」の歌をうたっています。 月初めはただ聞いているだけの子もようやく「う~さぎうさぎ♪」と歌うようになってきました! さて、十五夜お月さまがいい感じに出来上がり、園内に飾りましたが、これ、子どもたちの手形や足形なのです。...
ponteoutienkounodai
2019年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


かき氷しゃりしゃり
台風一過で暑くなりました。 こんな日は冷たいかき氷! 真っ白い氷にシロップをかけて、いただきます。 冷たーい!でもおいしい! みんな一心不乱に食べています。 もう少しで食べ終わっちゃうから、味わって食べようっと♪
ponteoutienkounodai
2019年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


デカルコマニー(合わせ絵)
今日は絵の具で合わせ絵を楽しみました。 デカルコマニーともいって、絵の具を使って左右対称の絵を作ります。 準備万端です! では始めましょう。 色を好きなだけ塗り、、、 筆使いも上手です! 半分に折って、、、 開いたら、、、 こんな感じ! こーんな感じ!!...
ponteoutienkounodai
2019年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

スイカ割り
8月最後の保育園。 今日はスイカ割りを楽しみました。 まずは、先生のお手本。 みんなで割るぞー! おー!! スイカの前に立って・・・ えいっ!! やっとスイカが割れました。 みんなでしゃくしゃく、もぐもぐ。 おいしいね。 また食べたいね。
ponteoutienkounodai
2019年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

絵の具でペタペタ
雨続きで外遊びができないときはこんな遊び。 絵の具を手や足につけて紙の上を歩いたり、手をついて手形をつけたり・・・。 まずは、どんなふうにするのか説明を聞きます。 みんな座ってしっかり聞いていました。 そして、手形をペタペタ。...
ponteoutienkounodai
2019年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント

ねんど こねこね
暑いですね。 暑くても子どもたちは元気いっぱいです! 歌って、踊って、ジャンプしたり、走り回ったり・・・。 たくさん動いた後は、ねんど遊びをしました。 みんなでこねこねしたり、型抜きしたりとねんどの感触を楽しみました!
ponteoutienkounodai
2019年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


梅雨明けだ!水遊びだ!
ほとんど晴れ間のない梅雨がようやく開けました。 今日は待ちに待った水遊び! 先生がプールに水を張っているときから、みんなソワソワと外を覗いたり、天井に反射する水の光に興奮したり。 今日は手を入れて遊ぶ程度でしたが、ジョーロや水ふうせんで大はしゃぎで遊んでいました!...
ponteoutienkounodai
2019年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


七夕給食
7月7日の七夕を前に7月5日の給食は、 七夕そうめん、なすのそぼろ炒め、じゃがいもの含め煮です。 園児は満面の笑みでもぐもぐ、ぱくぱく、にっこにこ! おいしい料理をいつも作ってくださる調理師のせんせいに おててとおててを合わせて、いただきまーす!!
ponteoutienkounodai
2019年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


七夕
七夕が近づいてきましたね。 子どもたちが制作した飾りやお願い事を書いた五色の短冊を笹に飾りました。 この日までにと、七夕飾りやひらひらのついた腕輪をみんなで作り、腕輪を付けて踊ったりして楽しみました!
ponteoutienkounodai
2019年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


貴重な晴れ間に水遊び
じめじめとした日が続いていますが、それでも今日は雨じゃない! ということで、さっそく園庭に出て遊びました。 やはり水遊びに夢中になる子どもたち。 手を水の中に入れてパシャパシャと水の感触を楽しんだり、じょうろで草木にお水をあげたり・・・ 思い思いに楽しみました!
ponteoutienkounodai
2019年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


6月の避難訓練
6月25日(火)本年度3回目の避難訓練を実施しました。 前日、震度3の揺れを経験したこともあって、真剣に取り組みました。 今回は、地震後に調理室から出火を想定。初期消火に対応する職員、園庭中央に集合し人数確認する職員、避難具を持ち出す職員、各自役割を再確認しました。...
ponteoutienkounodai
2019年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


コミュニティぽんて(給食試食会)
6月22日(土)今年度最初のコミュぽんを開催しました。今回は給食試食会を兼ねて、お預かりしている園児全員のファミリーが参加して相互のコミュニケーションを深めました。子どもたちが普段どんな食事をして、どんな遊びをしているのか、ご父母の皆さんにも体験いただき、笑顔いっぱいの1日...
ponteoutienkounodai
2019年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page